HOME 連絡先(掲示板)

華厳経   浄土三部経   法華経   無量義経  観普賢菩薩行法経   涅槃経   般若心経  金剛般若経 

摩訶般若波羅蜜経  勝鬘経  弥勒菩薩上生・下生・大成仏経   大毘慮遮那仏神変加持経   金剛頂経

蘇悉地羯羅経  解深密経  仁王般若波羅蜜経  梵網経  維摩詰所説経   法句経  仏本行集経  

大般若波羅蜜多経第十般若理趣分  大乗入楞伽経  大方広方篋経  阿闍世王経  文殊師利問経 

金光明最勝王経  首楞厳経  過去現在因果経  円覚経 −

 

 

大毘慮遮那仏神変加持経

無量なること虚空の如く、染汚せずして常住なり

諸法も動ずること能はず、本よりこのかた寂にして無相なり

 

法は分別及び、一切の妄想を離れたり

若し妄想と心思と、諸の起作とを浄め除けば

我最正覚を成じ、究境すること虚空の如し

凡愚は知らざる所なり、邪にして妄りに境界を執る

時と方と相貌等の、楽欲は無明に覆はる

彼等を度脱せんがための故に、随順して方便を以て説く

而も実には時と方と無く、作も無く造者も無し

彼一切の諸法は、唯実相に住せり

 (邪にして:よこしまにして、妄りに:みだりに、執る:とる、相貌:そうみょう、楽欲:ぎょうよく、覆はる:おおはる、而も:しかも、唯:ただ)

 

 

劣慧の諸の衆生は、癡愛を以て自ら蔽はるるを以て

唯有着に依って、恒に諸の断常と

時方と所造の業の、善と不善との諸相を楽ふ

盲冥にして果を楽ひ求め、此道を知解せず

彼等を度せんが為の故に、随順して是法を説く

 (劣慧:れつえ、癡愛:ちあい、蔽はるる:おおはるる、以て:もって、唯:ただ、有着:うぢゃく、依って:よって、恒に:つねに、楽ふ:ねがふ、盲冥:もうみょう、楽ひ:ねがひ、知解:ちげ)

 

 

縁覚は、因果を観察し、無言説の法に住して、無言説を転ぜす、

一切の法に於いて極滅語言三昧を証せり、是を縁覚の三昧道と名づく。   

 

 

無慧を以ての故に疑惑を増す。  

 

 

虚空は垢無く自性無ければ、能く種種の諸の巧みなる智を授く

本より自性の常に空なるに由るが故に、縁起甚だ深くして見るべきこと難し

長き恒の時に於いて殊に勝進して、念に随って上無き果を施し與ふ

譬へば一切趣の宮室は、虚空に依ると雖も着行無きが如く

  (垢:く、能く:よく、本より:もとより、恒:ごう、殊に:ことに、随って:したがって、譬へ:たとへ、依る:よる、雖も:いえども、着行:ぢゃくぎょう)     

 

         

彼の如来は一切の分別は本性空なりと知れども、

方便波羅蜜の力を以ての故に、無為に於いて、有為を以て表と為す。    

 

 

彼諸の菩薩は、形寿を尽くすまで、生命を奪はざる戒を持して、應に刀杖を捨て、

殺害の意を離れ、他の寿命を護ること、猶し己身の如くなるべし。余の方便あって、

諸の衆生類の中に於て、其事業に随って、彼悪業の報を解脱せしめんが為の故に、

施作する所あるは、怨害の心に非ず。 

 (應に:まさに、刀杖:とうじょう、護る:まもる、猶:なほ、己身:こしん)

 

              

瞋と喜とに着せず、怨及び親に於て、其心平等にして而も転ぜよ。 

 (而も:しかも)

 

 

菩提は虚空の相なり、一切の分別を離れたり 

彼菩提を楽求するを、菩提薩たと名づく

十地等を成就して、自在に善く

諸法は空にして幻の如し通達す、此れ一切同なりと知り

諸の世間の趣を解す、故に名づけて正覚と為す

法は虚空の相の如く、無二にして唯一相なり

仏の十智力を成ず、故に三菩提と号す

唯慧を以て無明を害し、自性言説を離れたる

自證の智慧あり、故に説いて如来と名づく  

 (楽求:ぎょうぐ、菩提薩た:ぼだいさった、善く:よく、為す:なす、唯:ただ)


 

我今要に随ひ略して宣説せん

然も初めに自他の利成就することは、無上智願の方便なり

彼を成ずる方便無量なりと雖も、悉地を発起することは信解に由る

 (然も:しかも、雖も:いえども、悉地:しっち、発起:ほっき、信解:しんげ)

 

 

能く大利を損ずるは瞋に過ぎたるは莫し

 (能く:よく、瞋:しん、莫し:なし)

 

 

内に悲心に住して而も瞋を現ぜず

恩徳に背く有情の類に於て、常に忍辱を行じて過を観ぜざれ  

 (内に:うちに、而も:しかも、瞋:しん、背く:そむく、有情:うじょう、過:とが)

 

 

甚深無相の法は、劣慧の堪へざる所なり

彼等に應ぜんが為の故に、兼ねて有相の説を存す  

 (劣慧:れつえ、堪へざる:たへざる、應ぜん:おうぜん、兼ねて:かねて、有相:うそう)

 

 

HOME 連絡先(掲示板)

華厳経   浄土三部経   法華経   無量義経  観普賢菩薩行法経   涅槃経   般若心経  金剛般若経 

摩訶般若波羅蜜経  勝鬘経  弥勒菩薩上生・下生・大成仏経   大毘慮遮那仏神変加持経   金剛頂経

蘇悉地羯羅経  解深密経  仁王般若波羅蜜経  梵網経  維摩詰所説経   法句経  仏本行集経  

大般若波羅蜜多経第十般若理趣分  大乗入楞伽経  大方広方篋経  阿闍世王経  文殊師利問経 

金光明最勝王経  首楞厳経  過去現在因果経  円覚経 −